フリーウエディングプランナーに依頼したい方必見!リサーチや申し込み方法って知ってる?

閲覧数:1181

コロナ禍に迎える最近の結婚式では、「オリジナルウエディング」に注目が集まっています。そこでのポイントは、他の人とは一味違う「自分たちらしさ」。個性あふれる結婚式を挙げる新郎新婦様が増えているんです♪

そんな中、より注目が集まるのがフリーランスとして活動している「フリーウエディングプランナー」。結婚式場やホテルなどで迎える結婚式とは違い、自由度の高い結婚式が挙げられることが注目されている理由だと言えるでしょう。

そこで今回は、フリーランスのウェディングプランナーの選び方・申し込み(依頼)の流れについてリサーチしてみました。

  • 個性的な結婚式を挙げたい!
  • 他の人とは違う結婚式を計画して、自分たちだけの思い出を残したい!

などを、結婚式にリクエストしたい新郎新婦さまに必見の情報です!

ぜひ参考にしてみてくださいね。

フリーウエディングプランナーとは?

フリーランスのウエディングプランナーとは、その名の通り「フリーで活動しているウエディングプランナー」のことです。もちろん、特定のホテルや結婚式場などで従業員として勤務しているスタッフではありません。ホテルや式場で雇用されず、自由に活動しているという特徴があります。

フリーのウエディングプランナーに結婚式を依頼するメリットって何?

フリープランナーには

  • 個人で活用している人(レストランなどと個人契約している)
  • プロデュース会社などに勤務している人

など、異なる雇用形態である場合もあります。

どちらのケースもでも、ホテルや専門式場の決まりに縛られないことに変わりはありません。自由なプランニングを持ち味としていることが多いことが大きな特徴ですね。

フリーウエディングプランナーの探し方は大きく分けて3つ!

では早速、フリーウエディングプランナーの探し方についてご紹介していきましょう。

①挙式済みの友人からの紹介

まず、おすすめできる方法は、すでに結婚式をあげたご友人・知人から紹介してもらう方法です。友人や知人が「自分たちの結婚式をフリーウエディングプランナーに依頼したよ!」という場合は、紹介してもらいましょう!

もちろん、フリーウエディングプランナーを知っている人は挙式経験の有無を問いません。仕事関係者や趣味・習い事の繋がりなど、どんな繋がりの方でもOK!フリーウエディングプランナーを知っているなら、一度相談してみると良いでしょう。

知り合いから紹介を受けることで、「紹介されたプランナーはどんな人なのか」を把握しやすくなります。

サポート内容や、過去のパーティーの様子を聞くことにも役立つでしょう。

結果的に自分たちの思い描くパーティーが実現できるかどうかをイメージすることに繋がりますよ♪

②ブログやSNSで情報をCheck!

フリーウエディングプランナーさんたちはSNSを運用していることが多いです。これには、自分のプロデュースできる結婚式やイベントなどの情報発信が目的に含まれています。

Facebookやツイッター、instagramなどを活用して情報を発信していることも多いです。それぞれの検索ページでリサーチしてみましょう!その際は「#(ハッシュタグ)」をつけてのリサーチがおすすめです。

③ブログをリサーチ!

SNSだけでなく、ブログを開設していることもあるでしょう。その中には、過去のパーティーレポートなどを紹介していることもあります。SNSよりも内容が具体的に知れることもあります。

SNSやブログをチェックするときは、投稿に対するコメントなどもチェックしておきましょう。担当済みの先輩新郎新婦さまからコメントが寄せられていることも珍しくないためです。これらのコメントをチェックすることで、プランナーさんの人柄をイメージすることに役立ちますよ!

④WEBもおすすめ

最近では、個人でもWEBページを開設していることも珍しくないといえます。もちろん、フリーウエディングプランナーさんも自分自身のホームページを展開しているケースもあるでしょう。

ホームページは、SNSやブログ以上に情報を掲載していることが期待できます!

プラン内容だけでなく

  • サポートできるエリア(地域)
  • 出張が可能かどうか
  • 問い合わせ先はどこか

など、知りたい情報がぎゅっと掲載されていることもあるでしょう。

また、問い合わせページなどがあれば、そこから問い合わせることもできますね。

依頼方法は?依頼した後はどんな流れで進む?

次に、フリープランナーへの依頼方法について紹介していきます。あわせて、依頼を済ませた後は、どんな流れで打ち合わせが進むの?というお悩みにも回答していきます!

1)プランナーにコンタクトをとる

どのような場合で問い合わせたいプランナーさんが見つかった場合、まずはコンタクトをとることから始めましょう。

友人などの紹介の場合は、取次してもらうと安心ですね。

コンタクトを取る方法は、

  • SNSのメッセージ機能
  • ブログやホームページの問い合わせ機能
  • 電話やメール

など!

自分のアクセスしやすい方法で進めればOKです!

結婚式の日程にこだわりがある場合は要注意!

専門式場やホテルなどでは、一日に結婚式の予約を複数受け付けていることも多いです。そのため、希望の日程の予約が取りやすいといえますね。

しかし、フリーウエディングプランナーの場合は、1日1件の請負が基本です。そのため、人気があるプランナーさんは、1年〜2年先まで予定が埋まっている場合も少なくありません。

結婚式を挙げる日程に対して

  • 付き合った記念日がいい
  • 誕生日に結婚式が挙げたい

など、強いこだわりを持っている場合は注意が要注意!すでに予約が入っていては、依頼することすら叶わない可能性があるためです。

プランナーへ問い合わせするタイミングで結婚式の希望日を伝え、対応してもらえるのかどうかを確認しておくと良いでしょう。

2)プランナーに出会って相談してみよう

プランナーさんと予定を合わせられたら、実際に出会って希望している結婚式について相談してみましょう。

相談料は多くの場合が無料です。しかし、中には相談料を設定している場合もあります。相談を予約するときは、相談が「無料なのか有料なのか」を確認してみましょう。

有料と返答があった場合は、必要な料金も確認しておくと後のトラブルを予防できます。もちろん料金を聞いた上で、希望するかどうかを判断することも良いでしょう。

相談に挑む前には

  • 日取りは◯月を希望している
  • 招待人数は▲人程度
  • レストランウエディングを希望している
  • キャンプが好きなので、キャンプを取り入れたい

など、現時点で希望していることや、イメージしている結婚式についてを伝えておくこともおすすめです。プランナーさんによっては、希望内容に合った提案資料や見積書などを用意してくれることもあるようです。

3)契約しよう

プランナーさんとの相談会を経て「依頼したい!」と思えるなら、契約を結びましょう。

契約を結ぶ時は、書面での契約締結が基本です。合わせて定められた申込金(プロデュース料の場合も)を支払うことが条件となっている場合が多いです。

金額はプランナーさんにより異なるので、契約前には必ず確認しておきましょう。申込みのために支払った金額は、結婚式費用の一部に充当するケースが一般的です。その上で、支払った費用はどのようなものに該当するのか確認しておくと安心です。

4)打ち合わせがスタート

プランナーさんと契約を結べば、時を見て打ち合わせがスタートします。多くの場合は、結婚式の半年〜4か月前程度からスタートすることが多いです。これは、ホテルや専門式場で打ち合わせを開始するタイミングと大きな違いはありません。

しかし、中には、状況によって前後することもあります。お互いの予定を話し合いながら、日程を相談し、結婚式準備を開始しましょう!

《Masakからのアドバイス》

トレンド感たっぷりのオリジナルウエディングに憧れている花嫁様も多いのではないでしょうか。今回は、フリーランスのウエディングプランナーさんを探す方法をご紹介しました。フリーランスのプランナーさんがオリジナルウェディングの心強いサポーターとなることが期待できますよ!

しかし、フリープランナーさんをリサーチする方法は、なかなか難しい場合もあります。それは、結婚式場やホテルなどの情報よりもフリープランナーさんの情報量に差があることに理由があるでしょう。また、都心部よりも地方に行くほど、フリープランナーさんの存在が少ない傾向にあります。

まずは、SNSやブログ、ホームページなどを活用し、気になる情報をどんどんリサーチしてみましょう!それが、自分たちが理想とするプランナーさんに出会う第一歩になります。プランナーさんの中には、出張という形で対応してくれる場合もあります。遠方に住んでいる方でも、気になる場合はコンタクトをとってみることも良いでしょう。

披露宴やパーティーの依頼ができれば、「■withコロナの結婚式アイディアBOOK■」なども活用し、プランナーさんと二人三脚で自分たちらしい結婚式を計画してくださいね!

※ホワイトペーパー■withコロナの結婚式アイディアBOOK■はウエディング事業を扱うバリューマネジメント株式会社さまが発行されている、新郎新婦さまへ向けた演出情報冊子です。

Profileこの記事を書いた人

Masak

「人の笑顔に多く出会いたい」と思った学生時代。アルバイトとして婚礼会場のサービススタッフを経験したことで「私のイメージしている世界はここだ!」とウェディングプランナーになることを決意しました。
その後は、ウェディング系の専門学校を卒業し、ゲストハウスとホテルでウェディングプランナーに全力投球!新郎新婦さまたちの「ありがとうの涙」に出会えることが本当に幸せだと感じた現役時代でした。

自分自身の結婚に伴い、現在は現場から離れていますが結婚式が大好きな気持ちに変化なし!ウェディングライターとして結婚式の基本知識や定番演出、トレンド情報などを発信しています。

好きなことは読書とお菓子作り。
プランナー駆け出しの頃から「実るほど頭をたれる稲穂かな」をモットーに、何事も初心を忘れず学びの姿勢を大切にしています。