AMO人気No. 1!大きな写真とアレンジ無限の「シンプルプロフィールムービー」の魅力をご紹介

披露宴の中盤の演出として定番となっている「プロフィールムービーの上映」。思い出の写真にメッセージを載せて、ゲストへ自分たちのプロフィールや思い出を紹介する演出です。
たくさんの写真を使用して、自分たちの姿をゲストに紹介できる演出のため、多くの新郎新婦様が検討している演出ではないでしょうか。そんなプロフィールムービーは、定番だからこそシンプルさを追求してみることが実は人気なんです!
そこで今回は、AMOの作品の中で「シンプルで見やすい!」と人気No. 1のシンプルプロフィールの魅力についてご紹介していきます。
シンプルだからこそ、アレンジの幅も無限大!ゲストが上映を見やすいことも人気の理由の一つです。ぜひチェックしてみてくださいね!
シンプルプロフィールはこんな人におすすめ!
シンプルに構成されたプロフィールムービーである「シンプルプロフィール」はこんな人におすすめです。
・スタンダードさも忘れずに演出したい
・使用したい写真がたくさんある
・写真を大きく上映したい
・加工よりも写真をしっかり見せるようなムービーにしたい
新郎新婦さまそれぞれに思い出深い写真があります。その写真を全面にだし、ゲストに上映をご覧いただけるような構成になっています。
シンプルに写真を大きく表示できる「シンプルプロフィール」
家族や友人と一緒に撮影した思い出の写真を大きく表示できる「シンプルプロフィール」。タイトルの通り、構成の内容は至ってシンプル。ですが、文字の配置や年齢などの数字のデザインなどにこだわり、どこか新しい雰囲気も感じていただけることでしょう。
年代によって変わる新郎新婦の姿をしっかりご覧いただけることがシンプルプロフィールの魅力でもあります。
シンプルプロフィールの見どころ3つ!
それでは早速、写真を大きく表示でき、シンプルな構成でまとめられている「シンプルプロフィール」の見どころを3つご紹介していきましょう!
笑って盛り上げるオープニングと感動のプロフィールが定番の組み合わせ
笑って盛り上げるオープニングは↓↓↓
ipponグランプリのパロディがやばい!結婚式で笑えるオープニングムービー
1)写真の使用枚数がなんと100枚以上!

ムービー内でゲストに披露する新郎新婦のお写真は、なんと100枚以上の使用がOK!(サンプルムービーは102枚の写真で構成されています)使用したい思い出写真が多い方、二人が出会ってからの写真をたくさん残している場合は、嬉しいポイントだといえますね。
2)年齢・年代の表示は写真ごとに設定できる

こだわりの写真に「いつ撮った写真なのか」を掲載することで、ゲストへの伝わりやすさが数段アップします。二人の幼少期や学生時代の写真には「年齢」を、お二人が出会ってから過ごした写真には「年代」を設定することがおすすめです。
シンプルプロフィールでは、使用する写真ごとに年齢・年代を表示するエリアの設定が可能です。自分自身や一緒に写っているゲストの顔などに被らないよう、見えやすい部分に設定することがおすすめです。
3)シンプルシリーズは3点セットの依頼もOK
AMO人気No. 1のシンプルシリーズは、
・シンプルオープニング
・シンプルプロフィール
・シンプルエンディング
の3作をシリーズ展開しています。どのムービーもスタンダードでシンプルな構成ものだからこそ、自分たちらしさを演出できる仕上がりになります。セットでまとめての依頼もOKなので、開始からお開きの演出までコーディネートすることが叶います。
4)前撮り写真も使用できる
シンプルプロフィールの構成に合わせ、前撮りの風景を取り入れることももちろん可能です。
当日とは少し雰囲気が違う二人の晴れ姿をゲストの微笑ましくご覧になるはす!
すでにウェディング写真を前撮りとして撮影しているのなら、プロフィールムービーの中でもご紹介しましょう!
5)最後は二人からのメッセージで

ムービーのエンディングには、二人からのメッセージを添えることが可能です。
お越しいただいたことへの感謝や、これからの抱負などを添え、ゲストへのメッセージで締めくくると◎
お二人からの気遣いがゲストに伝わるはずです。
そんな映像はこちらからCheck!
《実際にムービーをチェックした花嫁からのコメント》
晩婚ということもあって、シンプルでスタンダードな演出内容を希望してたので「ムービーなどの上映もなくてもいいかな」と思っていました。でも、友人の結婚式を思い出すと、子供の頃の写真や、今は亡き祖父母との写真なども織り交ぜた思い出ムービーを作ってみるのは今しかない!と思えて、ムービーの制作を決断。
そんな時に見つけたのが「シンプルプロフィール」です。構成はスタンダードな内容で、使用できる写真もたくさん!まさに私が希望していたようなシンプルなムービーでした。
シンプルな中にも、数字がオシャレにデザインされていたり、文字のテロップの出し方が絶妙だったりと、見応えも十分。念願だった祖父母との思い出写真もまとめられそうなので、制作を決断して、良い思い出が一つ増えたなと感じています。
制作側の思いは「シンプルこそ究極のこだわり」

シンプルプロフィールを制作したスタッフの思いは
「シンプルなデザインこそ、究極のこだわりだ!」
そんな思いがあったそうです。個性的な構成やデザインのムービーも「自分たちらしい」ムービーに変わりはありません。しかし、写真をたくさん使用してシンプルな内容でまとめることも、自分たちらしいムービーとなります。
写真を探している時間も大切な思い出。
あの時は〇〇だったよね
この時覚えている!?
など、二人の間や家族の間がでも、思い出話に花が咲きます。
こういった時間も結婚式が演出する最高のプレゼント。あえてシンプルなデザインを選ぶことも、実は究極にこだわりだといえるのではないでしょうか。
《Masakからのアドバイス》
結婚式で上映するプロフィールムービーは、さまざまなデザインが登場していますね。個性的なものや、構成が凝ったものなど、好みに応じてチョイスできることが嬉しいポイントだと思います。
そんな中、あえてシンプルな構成を選ぶことが人気の様子。ライフスタイルでもシンプルでナチュラルなテイストを好む方が増えていることにも理由があるのかなと感じます。
そこで今回は、AMO人気No. 1のシンプルプロフィールの魅力についてご紹介しました。シンプルで構成のなかに、スタイリッシュな文字を添えたり、テロップの出し方を工夫したりと、飽きが来ない工夫も施されています。さらにどこか懐かしいデザインでありつつも、新しさを感じさせてくれることも、シンプルプロフィールの魅力だと思います。
思い出の写真をたくさん掲載し、自分たちの思い出まとめとしても活躍するシンプルプロフィール。ぜひチェックしてみてくださいね!
ムービーの依頼はこちらから
最後に依頼先を紹介したいと思っています。